注目キーワード
  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

AI VS 教科書が読めない子どもたちを読んだ感想。

8時間をかけて読書しても中々頭に入らない
読書ぶろが―るみおです。

 

AI VS 教科書が読めない子どもたちを読んだ感想

 
 

学費の仕送りのけん

 

否定しているわけではないが

親が学費を仕送りするときの【思考】に

 

ひと昔前は、

大学にいけば良い就職先に恵まれ、

親に何かしらの利益がもたらされていた(親孝行など)。

 

だから昔は、

無理をしてでも「仕送り」をする風潮があった。

 

しかし、高学歴=高収入とはならなくなってきた現代では、

仕送りする家庭が減ってきている。

 

つまり

子供に対して見返りを期待して

仕送りという【投資】をしているということになる。

 

わたしの家は、

学歴家庭ではなく、塾とかも行きたかったけど、

家庭の事情で通わせてもらえなかった。

 

そういった感じで、

学歴を重視した家庭ではなかったので、

学歴を大事にする家庭の環境がわからなかったので、

すごく参考になった。

 

学生時代にこの本を見ていたら、

なんか頭の固そうな話だな

で本を閉じていたかもしれない。

 
色々な家庭があるのですね。
楽しい

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!