ビッグファイブとは、
2021年4月現在で
もっとも信憑性の高い心理分析です。
ビッグファイブとは、
- 協調性
- 外向性
- 開放性
- 誠実性
- 神経的傾向
の5つの要素からなりたっており
各要素に高い人、
低い人のそれぞれの特徴が存在します。
協調性
協調性は、
他者への思いやりや共感力の要素です。
【協調性の高い人】
面倒見がよく、他人に対して協力的で、争いごとを避ける傾向にあります。
【協調性の低い人】
他人に関心がなく、冷淡で思ったことをズバズバと言いトラブルを起こしやすい傾向にあります。
外向性
外向性は、
精力的で、社交性などの要素です。
【外向性の高い人】
飲み会やコンパなどの人の集まる場所を好む傾向にあります。
【外向性の低い人】
他人といるより独りの時間を大切にし、コミュニケーション能力が低い傾向にあります。
開放性
開放性とは、
好奇心の強さや、想像力の豊かさです。
【開放性の高い人】
新しいものを好み、想像力が豊かで、斬新なアイデアなどを思いつきやすい傾向にあります。
【開放性の低い人】
保守的で、決められたことをただこなす傾向にあります。
誠実性
誠実性は、
物事をコツコツと達成する能力です。
【誠実性の高い人】
まじめで、計画的、感情のコントロールがうまく、達成能力が高い傾向にあります。
【誠実性の低い人】
衝動的で、何をやっても継続しにくい傾向にあります。
神経的傾向
神経的傾向は、
メンタルの弱さです。
【神経的傾向の高い人】
ストレスに弱く、不安を抱えやすく、メンタルが安定しない傾向にあります。
【神経的傾向の低い人】
感情が安定していて、ストレスにも強い傾向にあります。