注目キーワード
  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

日本の税金の闇がわかってしまう・インボイス制度とは?

インボイス制度とは、国の税金管理の集大成。

 

何も知らされず育ってきてしまった私たちは、

社会に出た途端

目の当たりにする数々の税金問題。

 

生きているだけで取られる【住民税】

何かを買うたび取られる【消費税】

その他にも法人税やら色々ありますが…

 

今回はその【消費税】についてのお勉強です。

 

インボイス制度とは?

 

2023年10月から消費税の体制が変わることが発表されました。

 

具体的な計算とかは

専門家ではないので省きますが、

 

個人事業主やフリーランスが増えようとしている社会において

 

避けては通れないことだと思うので少しお勉強しましょう。

 

インボイス制度とは、国の税金管理のアップデート版みたいな感じです。

 

少し歴史を知る必要があるのですが、

そもそも消費税が導入された理由です。

 

消費税が導入された理由

 

日本は累進課税が基本です。

 

  • 健康保険
  • 年金
  • 住民税

 

などなど、基本は所得に応じて

収める額が変わるというのが日本の体制です。

 

ですが日本の未来は今の現状である

高齢化社会が予想されていました。

 

つまり

おじいちゃんたちは働けなくなり

税金を納めることが困難になってくるわけです。

 

それは国の予算が減る!

 

ということが簡単に想像できたわけですね。

 

 

そこで誰からでも一律にとれる

【消費税】が誕生したわけですね。

 

もし消費税が生まれなかったら

 

日本はどうなっていたのか?

 

破綻していたのでしょうか?

 

国家の予算が減ることは間違いないけど

 

全国民に負担をかけるほどのことだったのでしょうか?

 

個人的な意見としては

今の国のお金管理を見ている限り

もっとやり方はあったんじゃないかな?

とは思います。

 

反対派勢力をなだめた方法

 

消費税は全国民から徴収できる税金なので

もちろん【反対派勢力】が存在します。

 

そりゃぁ

今まで払っていないものをいきなり払え!

 

と言われても意味わからん!

 

となるのが人情です。

 

そこで逃げ道として用意されたのが

 

  • 年間売上3000万以下の人は納めなくてもよい
  • とりあえず帳簿でよい

 

???????????

 

ここで大きな疑問がでませんか?

 

何かものを買った時点で必然的にとられていた消費税

 

まさかの

 

何かを買った時点で取られているわけではなかったんですねぇ。

 

つまり

わたしたちが取られた消費税は

いったん店側が預かっているということです。

 

そこでお店側が年に1度の国へ報告するとき

売上が3000万以下であれば(現在は1000万以下)

消費税分は納めなくていいですよ、

となっていたわけです。

 

さらには

それを証明するのは領収書ではなく

帳簿(手書き)でいいですよという内容。

 

つまりいくらでも改ざんし放題。

 

もし収めたくなければ

どうぞ嘘をついてください!

といってるようなものですよねw

 

改ざんできるんだったら

まあいいや!

となったわけですね。

 

 

 

 

どちらにせよ

消費者である人には関係なく取られる消費税に

変わりはありません。

 

このインボイス制度はこの帳簿が

これからは国が用意したものしかダメですよ!

 

という制度です。

 

つまり店側は

改ざんできなくなる!

 

もしくは改ざんしにくくなる!

 

といった感じです。

 

まとめ

 

 

いやぁ怖いですよね

 

最初は3%だった消費税も今ではちょっとずつ上がり

10%に。

 

もともとは帳簿でよかったことが

【インボイス制度】に変わり。

 

全て政府の戦略なのかは知りません。

 

ですが

国民の負担が増えれば

不満を抑えきれない人が出てしまうのも

人情。

 

元総理大臣の安倍さんが

殺されてしまったのもなんとなく国民には

理解できてしまう部分があるのではないのでしょうか。

 

もちろん許されることではありませんが…

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!