誠実性の高い人の特徴
誠実性の高い人の特徴は
目先の欲望にとらわれず、先を見据えれるかどうか。
自分の衝動をコントロールできるかどうか。
要するに、
計画性があり、
目標設定に対して、コツコツと物事をこなしていけるいかどうか。
現代では、
この誠実性が【もっとも重要】だと言われている。
大昔、
いつ敵に襲われるか、わからない時代では、
計画したところで、敵の動きがまったく予想できないので
それほど重要視されてはいなかった。
2021年5月現在の時代では、
一般的に8時間労働という風習があり、
仕事の業務においても、
決められたことをただこなす「作業」という仕事が多いため
この誠実性が高い人間は出世しやすかったりする。
サラリーマンでなくても、
決めたことを実行する能力が高いので、
【何かに挑戦】したときも成功しやすい。
脳内では【前頭葉】という場所が、
衝動の抑制に関わっている。
今までまじめだった人が、
交通事故などにより、前頭葉を損傷したりすると、
いきなり遅刻癖が身についたり、
食欲がおさえられず、肥満になるなどといった
事案が発生している。
完璧主義
逆に誠実性が高すぎると、完璧主義になりすぎて、
仕事が遅かったり、ミッションをこなせなかったりする。
ひどい場合は、
強迫性障害などと診断されることがある。
瞑想や、運動で前頭葉は鍛えることができるので、
やらない理由はない。