総ページ数632ページ
なのに!
「ストレスを感じにくい!」
沈黙のWebライティングを紹介したいと思います。
リンク
沈黙のWebマーケティングも読んだんですが、
とても読みやすかった。
沈黙のWebマーケティングの続編でもある
632ページもあるんですが、
ページ数の多さを感じさせない一冊でした。
目次
本質的なライティングスキル
ズバリこの一冊で、
本質的なライティングスキルが学べます。
文章の書き方はもちろんですが
- SEO
- 論理的文章
- 人間の深層心理
といったもっと深堀した内容になっています。
深堀した内容っていうと、難しく感じるかもしれませんが、
マンガ風なのでかなりわかりやすいです。
しかもかなり論理的構造になっていて
難しいことばもあまりでてこないので、
読書が苦手な人でも読みやすい。
というより読書が苦手な人でも手に取りやすいようにつくられているのかな?
と感じてしまうほどのわかりやすさです。
632ページもあるのに
ページの多さを感じることなく読めてしまいました。
持ち運びは不便
読みやすさとわかりやすさは、
自信を持ってオススメできますが、
持ち運びは少し不便。
632ページもあるのでやっぱり分厚いです…。
単純に本2冊分あるのでカバンに入れてもかさばります。
わたしは手に取って読まないと頭に入りにくいので
単行本で買いましたが
特に気にならないのであれば
kindleなどの電子辞書が良いと思います。
実は無料で読めてしまう…
沈黙のWebライティングはWeb版があり無料で読めてしまいます。
無料でも読めるんですがもちろん購入特典もあります!
- エピローグ
- 特別解説
- 読者限定マインドマップ
- 読者限定ページ
といった購入特典もあるので購入しても損はしないようになってます。
わたしの基本的に【無料】にあまり興味がないので、
即買いしましたがw
ご参考までに!!